雑食的に書く

聞いた話について考えたこと、タイトルのまんま

社長プロデュース

ベンチャーの社長さんってのはなかなか自分自身の見た目についてかんがえていないなあ

なんておもったり。

 

 

そこで社長プロデュース。

見た目から言葉遣いまで、イメージ戦略のお手伝いを行う。

スタイリストやらなんやらっていうイメージですかきっと?

 

髪型一つとってもイケてそうな社長やらだめそな社長やらみられるので、

そんなところで損しないようにかっこよく!

っていうイメージでお願いします。

外国企業と新卒日本人のマッチング

インドネシアとかシンガポールとカニは、

日本人を採用したい企業があるようで

そこと日本の新卒大学生とのマッチングを図る企業があってもいいような。

 

日本人の需要というのがアジア諸国にはあるそうです。

というのを「どこかで」みました。

(加藤順彦さんという方について調べているときにみかけたようなそんなことあったかなあ・・・あ、加藤さんがおっしゃっていたというわけではなかった気がします。)

なんでも日本人のこまやかさというのはなかなかどうしてすぐにまねられるものではないからとかそんなん。

(を、『どっかで』みました。)

で、それがしっかりしていれば英語がすっげーーーーーーーーーーーできるわけでなくてもいいとかそんなん。

で、初任給は日本ほどはないけれど、物価的に日本で初任給30万位のあれのあれとか。

(ってのを『どっかで』みました。)

 

さてそんなかんじですが、知らないって人のほうが多いですよね。(いや私だってしっかりとしたソースを持ってきたわけでないので大変申し訳ない感じなんですが)

ですので海外志向を持った学生を海外(アジア)企業とつないでゆく架け橋企業があったらいいのではないでしょうか。

 

 

と、ここまで書いて、

ありました。ちょっと調べただけでもありました。はあ。

アジアdeオシゴト 海外就職・求人情報検索http://www.asiadeoshigoto.com

JACインドネシア ~インドネシアで働こう!!~http://jacid.exblog.jp/

インドネシア(Indonesia)求人特集http://www.jac-recruitment.jp/trend/international/indonesia/

ぽいぽいでてきました。

はあ。

現地採用でキャリアを考えるって面白そうで。

 

 

あ、ステマじゃないんです笑

 

じじばば保育所

そのまんま、

じいちゃんばあちゃんが保育所やる。

待機児童×年金暮らしのじいちゃんばあちゃん。

 

 

 

児童側からみれば

1、待機しなくて(笑)よくなる

2、おとなと交流する機会

3、知恵袋ゲット

 

 

じじばばからみれば

1、収入発生

2、孤独死の減少

3、生きがいゲット

4、ボケ防止

になるのかなあ?

地域のコミュニティーの活性化にもなると思う。

災害時に地域コミュニティーが何とかってなったし

 

なんかしたくてもできないってじいちゃんばあちゃん多いと思うから

こんな場があればいいと思った。

まあじいちゃんばあちゃんが倒れた時のために

各所各園に若い人一人はいたほうがいいと思います笑

 

また、全日でなく、保育所幼稚園が閉まってしまう時間以降専門にしてもいいかも。

共働き核家族のご両親には需要があるかも。

 

でも保育所やら幼稚園って参入が難しいんですっけ?

橋下さんがなんかおっしゃっていたような。

あれ?しかも保育士って国家資格なんですね、

http://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/detail.php(全国保育士養成協議会HPより)

受験資格がいろいろとならんでますね。

じゃあ保育所幼稚園っていう範疇をでたところでやればいいんでしょうかね?ん?

職人の集まる事務所をつくる(芸能事務所的な)

職人の後継者問題とかを解決できるのかなあ.

 

 

業種ごとにコミュニティーを作って,

芸能事務所的に仕事のマネジメントや割り振りを行う.

 

京都工芸繊維大が,職人の暗黙知形式知に変えてゆくという

プロジェクトを行っている.

 

それとコラボして,職人芸を若い世代に伝わりやすく,

且つ仕事も確保してゆけば職人は増えてゆくんではないでしょうか.

親孝行で

親孝行はビジネスになるのか。

 

韓国では親孝行式?みたいなものがあると聞いた。

それ日本ではできないんでしょうか。

花やらシャンパンやらそういうものを贈る習慣をつければ消費が?

金婚式とか結婚記念日とかいろいろ自分の親に何か贈る機会はいろいろとあると思うので、

そのガイドみたいなものをまとめてやる、みたいなイメージ

 

しかしこれからは贈る側の子供世代が少なくなっていくので、

逆に親世代に何か贈らせればもっと大きくなるのかなー

アダルトこどもの日みたいな笑

それが日本人にとっていい効果が生まれるかどうかは知りませんが。